ナビゲーションをスキップ
文字サイズ
こども医療ガイドは、子供の病気や発熱・怪我、子育ての情報が簡単に見つかる、東京都管轄のWebサイトです。

相談窓口

相談窓口

区市町村の保健センター

 一番身近なのはお住まいの区市町村の保健センターです。決まった育児相談日に窓口での相談を行うほか、電話相談、場合によっては家庭訪問をして相談を受けることもあります。「医者にかかるほどではないけれどちょっと心配」というようなことなど、どんな小さなことでも遠慮せずにお近くの保健センターにご相談してください。

◎開設日及び受付時間は、各施設にお問い合わせください。

子供の健康相談室[小児救急相談]

 地域の保健センターが閉庁する時間帯に、子供の健康、救急に関する相談に、看護士や保健師が相談に応じています。

#8000 [プッシュ回線の固定電話、携帯電話]
03-5285-8898 [ダイヤル回線、IP電話等全ての電話]

子供家庭支援センター

(子供自身や子育て家庭からのあらゆる相談に応じる総合窓口)
 18歳未満のお子さんや子育て家庭のあらゆる相談に応じるほか、下記についてのサービスや情報提供を行っています。
●ショートステイ・一時預かりなど在宅サービス提供
●ケース援助
●サークル支援やボランティア育成等
●地域の子育てに関する情報
◎開設日及び受付時間は、各施設にお問い合わせください。

児童相談センター 4152(よいこに)電話相談

 18歳未満のお子さんに関するあらゆる相談を受けています。名前を名乗る必要はありません。例えば、親からは、子供の成長や行動で気になることや、「育児が大変、疲れた」「イライラして子供を叩いてしまった」など、子供からは「友達とうまく遊べない」「学校に行きたくない」など、悩んだときは安心してご相談ください。
●電話相談専用ダイヤル [03-3366-4152]
◎平日:午前9時から午後9時
◎土・日・祝日:午前9時から午後5時(12月29日~1月3日を除く)
●聴覚言語障害者専用相談ファックス [03-3366-6036]

児童相談所

 18歳未満の子供に関する相談であれば、本人・家族・学校の先生・地域の方々など、どなたからでもお受けしています。
◎開設日及び受付時間は、各施設にお問い合わせください。

SIDS等で赤ちゃんをなくされた家族のための電話相談

 かけがえのないお子さんをなくされた御家族への精神的な支援のために、専門家(保健師)やビフレンダー(同じ体験をした家族)による電話相談を行っています。
●電話番号 03-5320-4388
◎毎週金曜日 午前10時から午後4時まで(祝日・年末年始を除く)

情報提供サービス

TOKYO子育て情報サービス

自動音声応答システム[03-3568-3711]
 安心して子育てができるよう、妊娠、子育て及び事故防止等に関する情報を24時間365日、電話(音声自動応答)・インターネットにより提供しています。
インターネット版もあります。
・子育てベビーガイド
・子供の事故防止・応急手当ガイド

ホームページ「東京都福祉局―子供家庭」 東京都福祉局

東京都の保育サービス、各種相談窓口などを紹介しています。

ホームページ「とうきょう子育てスイッチ」 子育て応援とうきょう会議

都や地域の子育て支援の情報が検索できます。

日本小児科学会ホームページ 「こどもの救急」

夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安などを提供しています。

ページのトップへ
お医者さんを探す:外部サイトへ移動します 救急相談センター:外部サイトへ移動します